yuan² は、中国語で "元" の発音(pinyin)です

日常のつぶやき + 会社での出来事 + 奥様観察日記

皆さん最近、コメント欄を承認制にするのが流行ってるようなので、私もコメント欄をゲスト可の承認制にしてみました \(^o^)/

日本に帰国した時に、もしパスポートが無かったら。

先日、某秘書子7号が、申請してあった日本のパスポートを受領して会社に帰ってきまして、パスポートをじ~っと眺めておりました。「そんなに見てると穴が開くぞ」と言いますと「もし、このパスポートを日本に入国する時に持ってなかったら、入国拒否されるんですよね?」と、なんとバカな事をwww

「入国拒否されたら、どうなるんだよ?」 

「強制送還?」

「どこに?」

「出発地?」

「乗り継いでたら?」

「乗り継ぎ地?」

「ロシアで乗り継いでたら?」

「・・・?」

「いや、だからロシアは乗り継ぎ以外じゃビザが必要だろ?」

「じゃあ、別の国のパスポートで入る???」

「普通の人は日本のパスポートしか持ってないだろ?」

「じゃあ、一体どうしたらいいんですか!!!」

と、最後は逆ギレされたわけですが(汗;

 

日本に入国するためには「有効なパスポート又は船員手帳、それに代わる官憲の発行した身分証明書」及び「日本国査証又は査証免除の要件を満たしている事」が必要です。本来の "入国" と言う意味は、外国籍の方がその国に入るための手続きでして、これを日本の法律で外国籍の方が日本に入国する事は「上陸」といいます。

 

では、日本国民が日本に一般的に言われている "入国" するために必要な要件とは何でしょうか。答えは「日本国民であると入国審査官を納得させる事」です。え?と思うでしょ?いや、法律のどこにもパスポートが無いと日本国民が日本に入国出来ないとは書いて無いんですよ。ただ、「パスポートは本邦(日本)の出入国に有効な渡航文書」として定められておりまして、当然に日本国籍を証明する事も可能なわけです。

じゃあ何?パスポート無くても日本に入れるって事?」みたいにキレられても困りますが、ええ、そのとおりです。日本国籍さえ証明できれば、日本に入国出来ます。ちなみに日本国籍の方が日本に入るための手続き、これを法律では「帰国」といいます。

 

さて、実務的に見ますと、よく海外でパスポートを無くした時に現地の大使館や領事館で「帰国のための渡航」と言う物を作ってもらって帰国したと言う話を聞くかと思います。ネット上にもこの手の話は多くありまして、帰国のための渡航書を検索すれば画像は山ほど転がっておりますw

この帰国のための渡航書は文字通り、日本に帰国するためだけにしか使えない物でして、日本に帰国した時点で無効になる一次渡航文書です。旅券法に定められておりまして「一般旅券(パスポート)及び帰国のための渡航書」は、原則として1人1通しか所有出来ませんので、帰国のための渡航書を発行してもらう段階で他にパスポートを持っている場合は無効になります。普通は、海外でパスポートを無くした時に発行してもらいますので、その無くしたパスポートが無効になると言う事でして、仮に後で見つかったとしても既に使えないように手配がされております。

 

今回、秘書子7号が悩んでいたのは、この「現地でパスポートを無くした」と言う事では無く、日本に到着し "帰国" の手続きをする段階でパスポートが無いと言う事を想定していたわけです。具体的に言いますと、彼女は事情がありまして、既に22歳を過ぎておりますが合法的に別の国の国籍も保持している重国籍者です。ですので、日本の出帰国でしか日本のパスポートは使わずに、現地では別の国のパスポートを使うと言う方法で、仮に日本のパスポートを現地のホテルに忘れて来ても、飛行機にチェックインして搭乗し日本に到着するまで気が付かない可能性もあるのです。

また、重国籍者で無くても発生するレアケースとしましては、飛行機の搭乗中にパスポートを無くす又は盗難と言う事もあります。いずれにしろ、日本の帰国手続き時にパスポートが無いと言う事になります。

この場合、既に日本に到着してしまっているので帰国のための渡航書は作りません。帰国のための渡航書を発行するのはパスポートと同じく外務省でして、入国審査官がいる入国管理局は法務省の管轄ですので、そもそも帰国のための渡航書を作る事も出来ません。では何を作るのかと言いますと「帰国証明書」と言う文書でして、これは結構珍しいものでネット上には画像は無いかな?どうかな?

そしてこの帰国証明書ですが、これで日本に帰国してもパスポートは無効になっているわけではありませんので、もし仮に後日見つかったとしたらそのまま使う事が可能です。ただ、パスポートが出国状態になったままですので次回日本から出国する時に必ず出国審査でひっかかりますから、帰国証明書をセットで持参する必要があります。

帰国証明書の珍しい使われ方としては、入国時にパスポートの有効期限が切れていたため無効になっており発行される事もありまして、時差が大きなアメリカを出発する時に有効期限の当日ですと、日本に到着した時に日付変更線を超えて翌日になっておりますので、このパターンとなります。また、外国で生まれた重国籍の赤ちゃんを連れて緊急に帰国した際に、日本のパスポートが間に合わず外国のパスポートしか持っていないために帰国証明書を使う事もあります。そのまま外国のパスポートで入国してしまう事も多いのですが、まあそう言う事も出来ると言う事で。 

 

これ、日本国籍を持っているかどうかの証明をどうやってやるのかと言いますと、以前は運転免許証や同行者の証言、戸籍抄本を代理取得してもらってFAXとかやっておりましたが今は割りとスムーズでして、先ほど書きました赤ちゃんのケース以外は、ほとんどの方が日本を出国して海外に行って帰国してきているわけです。

当然、日本を出国する際にパスポートを使っているでしょうから「出国した日・搭乗便と出国した空港・氏名・生年月日」これだけ分かれば、コンピューターを使ってパスポートの顔写真のページが表示出来ますので、本人かどうか見れば分かります。あと、パスポートを申請した際に記載した緊急連絡先は、本人なら覚えているでしょうし、仮に覚えていなくても、書きそうな先を羅列させればどれかは当たる可能性が高いですから、まず大丈夫です。ですから、この仕組を使って外国人が日本人に成りすまして入国するのは不可能です。

 

と言う事で、日本に到着した段階でパスポートが見つからなくても、日本人でしたら入国出来ずにトムハンクス主演の映画「ターミナル」のように、空港内で何ヶ月も過ごす事はありませんので、ご安心下さいww

奥様に付き合って、ドラマを見てますが・・・

私、うちの奥様と結婚するまで(正確に言えば同居するまで)は、テレビってほとんど見ませんでした。それが一緒に住み始めたら、テレビ!テレビ!w 以前も書いたのですが、我が家にはテレビのルールがありまして、

・朝食の時間はテレビを点けておいていい
・夕食の時間は、平日は点けない、休日は点けておいてもいい
・それ以外の時間は、見たいものがある時だけ点ける

yuan2.hateblo.jp

こんな感じです。

 

最近は、うちの奥様に誘われるがままにドラマなんかも見ておりまして、いま面白いのはこちら「家政夫のミタゾノ」w まあ、ある意味酷いww  細かい感想なんかはジャニーズ専門の方におまかせするとします。付け刃で適当な事を書きますと、松岡さんのファン(担当)の方にどのような攻撃を食らうか分かりませんので(汗;

www.tv-asahi.co.jp

 

それと、もう1つ定期的に見ているのがこちら「砂の塔」ご存知かと思いますが、高層マンションのお話でして、他人事では無い感じです(汗;

www.tbs.co.jp

ただ、ここまで酷く無い(汗;

強制ハロウィン
→ 強制では全く無く、そもそも住民では無く管理会社の主催。ただ、うちのマンションは分譲フロアと賃貸フロアがあったりして管理会社が上手にまとめている感じもするので、他のマンションで管理組合(住民の団体)で企画運営している場合、強制っぽく感じる住民の方もいるのかもしれませんが。

マンションカースト制度
→ まあ、まあw でも、こんなに露骨では・・・ いや、露骨かなあ、露骨かも(汗;

ボスママ
→ まあ、いますねw ただ、こんなに露骨では・・・

エレベーターによる区別(差別)
→ まあ、まあ(汗;

あれ?このドラマ、結構合ってる???ただ、誘拐事件とかは発生しませんのでw 

実際のところは、そんなに多くのお宅とお付き合いがあるワケでは無く、ほとんどが知らない方だったりもしまして、マンションがどうのこうのよりも「同じくらいの子がいると付き合いがあって、同じ町内か、同じマンションかの違い」なんでしょうね。大規模マンションですと、1つの建物で数千戸に近かったりしますんで、一つの街です。

このドラマを見ながらうちの奥様が「高層マンション、怖いねえ」って言うんです。何を今さらとも思うのですが、そんな事を言って変な琴線に触れるといけませんので「そうだね」と答えておきますw 満足げにしていたうちの奥様、しかし、そのうちの奥様が次に放った言葉に驚愕しました・・・

旦那ちゃんさ?うちは高層マンションに住むのは止めとこうね。

あれ?今住んでるここって一体・・・  恐る恐る今住んでいるここは一体なんだと思っているのか聞いてみましたところ・・・

ん?社宅でしょ?借りてるんだよね?
だから、買って住むと、こういう怖い事が起こるんでしょ?

そっか、うちの宇宙人奥様には、このドラマはそう言う風に見えたのか。いや、なかなか斬新な切り口で、もしかしたら天才なんじゃ無いかと、親バカならぬ夫バカ?まあいいやw 

 

このドラマ多少誇張されてますし、事件は頻繁に発生しませんが、それでも比較的ありがちな感じの描写なので、高層マンションにお住まいの際はお気をつけ下さい。高層マンションでも、全フロア賃貸のラ◯ゥールとかであれば大丈夫みたいですけど。

民泊は、ほぼ違法です

最近、民泊民泊と騒がれておりまして、首相などの発言でも出てたりとか、さも民泊は解禁されているようなイメージがございますが、現在は「東京都大田区大阪府の一部地域のみで、6泊7日以上宿泊する」これだけしか、合法で民泊の許可は出ません。既に決定している他の地域では北九州市が年内に、また滞在日数は2泊3日以上に緩和される予定です。一部屋丸々貸すタイプの民泊で無ければ、簡易宿所としての許可を取り民泊と称して合法で営業しているところもありますが、マンション一部屋や一戸建てまるまるではこの方法は使えません。

最近では、よくニュースなどでも違法に民泊営業を行ったとして旅館業法違反で逮捕される聞きますが、これなかなか逮捕まで行くには相当ハードルが高く、あちこちで揉めている話をよく聞きます。

 

今日、あるマンションの管理組合の方とお話する機会がありまして、民泊として貸し出されてしまっている部屋があり、深夜まで外人さんが出入りし住民から苦情が出てお困りとの事でした。本来、マンションの規約うんぬん関係なく違法なのでダメなのですが、とりあえずは規約の整備をオススメしておきました。

その上で、住民では無い者がオートロックの内側に出入りする事が「住居不法侵入」に該当する可能性と、不特定多数の者が出入りしているので「あの部屋で何かあったのでは無いかとの不安」で、その度に警察に相談する事もオススメしておきました。

 

海外から入ってきた民泊と言う方式ですが、これ海外でも当然問題になっておりまして、もともと合法だった国や地域で違法化したり、許可制にしたりしているところも出てきております。私としては、なぜ今さら日本で緩和させようとしてるのか不思議でならないところでして、異文化体験としてのホームステイならまだ分かります。オリンピックでホテル室数が足りないのでしたら、その期間だけの限定措置としてなら我慢も出来ますし、納得も出来ない事もないのですが。 

ある日突然、自分の住む部屋の隣に不特定多数の外国人が出入りを始め、朝から晩まで大騒ぎしてゴミは散らかし放題。そんな状況を想像してみたら、今の民泊を取り巻いている問題や状況が分かりやすいかと思います。

 

そんな部屋、そんなマンションに、私は住みたくないなあ…… 

航空券買う時の「保証金」

え~、本日のエントリーですが実は随分と前に書いてあったような、そうでも無いような。しかも、いろいろとバレそうな部分もあるので、日付や期間など微妙にフェイク入ってます。あと、内容も若干ボヤかしたり、実際よりも若干バカっぽくアレンジしたつもりでございますw その点、考慮してお読みいただければと思います。

それと「やってる事や言ってる事が、オヤジくさいし・・・ 説教くさいし・・・ ねえ、あんたバカなの?◯ぬの?」と言うご指摘も、できればお避け頂ければ嬉しく思います。他にも「いっぺん、◯んでみる?」とか「2回◯ね!」と言うセリフも、アニメの中だけにして頂ければ非常に助かります(汗;

 


 

随分前の話になりますが、8月の事です。航空券をいつも買っております旅行代理店さんから、保証金を積み増しして欲しいと言うお話(お願い)がございました。

yuan2.hateblo.jp


話は全然変わりまして、航空券をいつも買ってる旅行代理店から、保証金を追加して欲しいって言われてるんです。

~中略~

これ、保証金を追加するなら都度払いに変更した方が得なんです。仮に月額200万円分の航空券を買うとして、保証金を200万円入れておいて代金は別途支払いですと、支払った時点では倍の400万円の現金が旅行代理店に渡ってる事になるんです。まあ、月額利用平均の8割程度を目安って事に保証金はなってますが、それにしてもですよね。

先日、旅行代理店の営業が来た時に「だったら、都度払いに戻すから、保証金返して」と言ったところ、上司に相談しましてと言ったきり現れませんw

結局、この時には有耶無耶になっていたのですが、先日また営業さんが来た際に、今までの沈黙を破って保証金の話が出ました。

・保証金を倍額にしていただくか、支払いを月1回から月2回に変更して欲しい。

 

・都度払いへの変更は勘弁して欲しい。保証金の範囲内まで締め払いで、残りを都度払いと言うのも勘弁して欲しい。 

と言う、あちらさんは全く何も譲歩していないご提案でした(汗; 

これ、前回も書いたのですが

たぶん、エンドユーザーである法人から集めた保証金は、そのまま航空会社へ旅行代理店の保証金として渡ってるんだと思うんです。そして、エンドユーザーである我々が都度払いにしたとしても、旅行代理店から航空会社へは都度払いには出来ず、もしうちが都度払いにするから保証金を返してって言うと、旅行代理店は航空会社からは保証金を返還してもらえず、どこかから調達して来ないとならないのでしょう。

やっぱりそう言う事なのでしょう。しかも、うちが同じシステムで航空券を買う限りは、締め払いと都度払いを混在させても、何か旅行代理店側で困る事があるんだと推測されます。

 

あまりイジメるのも好きじゃ無いのですが、それでもビジネスとして考えますと、一方的なお願いだけで「うん」と言うわけにはまいりません。やはり、雇われ社長として株主様に対して経営責任を負っておりますので、保証金を増やすと言う事はキャッシュフロー悪くなりますし、ここで会社の借方 *1 を増やしても仕方ありません。 

とりあえず、この営業さんには、

・中小企業が保証金を増すと言う時は、ほとんどが借り入れてくるわけだから、銀行でも3~5%は年利で掛かるし、ノンバンクであれば10~15%くらいになる事

 

・仮に現金があっても、それを保証金にしたら、結果として別の支払いで必要になって借りてくれば、保証金のために借りたのと同じだと言う事

 

・だったら、事務経費が多少掛かったり面倒でも、都度払いの方がいいと言う事

 

・ほとんど、航空会社の正規割引航空券しか買ってないから、うちとの取引ではあまり儲かってないかもしれないけど、それは営業さんが営業活動をして売り込んで来ないんだから仕方ないよね?

あれも出来ない、これも出来ないなら「じゃあ、契約書の通りに円満で契約終了して、うちは以前のように航空会社から直接航空券を買うし、契約書に書いてある期間が経過したら、保証金を返してね」そうなっちゃうよね? 

と言う、大きな括りでは2点の「非常に非情な」自分で今打った文章を見ても嫌なオヤジにしか思えない内容の話をしまして、お帰り頂きました。

 

それから少し経過してこの営業さんから電話がございまして、この営業さんの上司が一緒に会社へ来たいと言う事なので「お断りしました」別にイジワルで言ってるんじゃ無いんです。上司が来るって時は、だいたいが「新しい提案」が通っている時でして、その提案と言うのは営業さんが頑張って決済を取った物でしょう。これ、上司が一緒に来ますと、手柄が上司に掠め取られてしまいます。

他社さんの事なので別にイイッちゃイイんですけど、見ず知らずの上司とやらに、何度も会って顔見知っているうちの会社の担当営業さんの努力の成果を、目の前で掠め取られる様を見るのは、私の流儀ではありません(ああ、随分と古いなあww)。 

 

実は、上で書きました「非常に非情な」通告をした後で、この営業さんに少し別のお話と言うか提案と言うか、妥協できる私の考えをお伝えしました。

保証金を倍にはしたくないけど、今の保証金と同じ額分を事前払い(プリペイド)であればいいよ。どうせ、今の保証金の倍くらいは平均して毎月使ってるんだから、保証金と同じ額くらいの事前払いをして月度内で消化すれば、ざっと計算して、保証金を倍にするよりも随分と、締め払いを月2回にするよりも若干、資金効率は高くなるから。

 

御社にしてみたら、一時的とは言え保証金と同額分の現金が手に乗るし、翌月以降も保証金の範囲内で使われた分+翌月分の事前払い分が入金されるから、自転車操業になるけど、契約が終わらない限り保証金が倍になったのと同じ効果を維持できるよね?

 

現在の契約じゃそれは出来ないので再契約になるだろうから、契約書を作り直したり、トップを納得させるだけの説明が出来るような資料を作るのも、計算とか大変だと思うけど、うちはそれなら妥協出来る。

多分、このブログをご覧の方「何言ってるんだコイツ?」って思われるかもしれませんが、営業さんは「これよりもう少し詳しい程度の文章 *2 」でどうやら理解出来たようで、しかも頭が固くなった年寄り連中 *3 にも説明して理解させられたようです。

 

最近、航空会社から中小の旅行代理店への締め付けが厳しいと言う話を結構聞くので、大変なのかなとも思います。まあ、うちの会社に初めてやって来たのは飛び込み営業だった彼女なら、今後も頑張ってくれるでしょう。

yuan2.hateblo.jp

なにせ、旅行代理店の飛び込み営業なんて、私もこの時に初めて聞いたくらいですからねえww おや?昔の記事過ぎて、★が2個しか付いてないやww

ちなみに、この記事で書きました「月間1千万円以上の航空券の購入」は、さすがに到達した月が・・・ ナイッショw 

 


*1:保証金と言う事は債権なのに何で借りになるのかは、これを決めた福沢諭吉先生に文句はお願いしますw なんせ簿記自体が、銀行で使うものとして輸入した時に翻訳したものですから、相手目線で作られてますww

*2:この部分が、冒頭で宣言しました「内容も若干ボヤかしたり、実際よりも若干バカっぽくアレンジしたつもりでございます」に該当すると、お考えください。

*3:この旅行代理店の役員の方が、実際にどれくらいの年齢帯の皆さんかは存じ上げませんけどww

家政婦さんと言う職業

今月初め、家政婦さんを雇うと言う事を書きました。

yuan2.hateblo.jp

 

そして、先日は「奥様安静事件」が発生いたしましたw

yuan2.hateblo.jp

 

うちの奥様がお医者さんに「安静」と言われる前から少しづつ働き始めてもらっていたため、事前にあれやこれやお願いする事も出来ておりまして、慣れてきた感じの時に「安静」となったので、突然やって来たりとかよりも良かったかなと思っております。家事とかって、口で指示したりお願いしても、なかなか思い通りに通じなくてイライラしてしまいますからね。

  


 

大昔は小説にも出てくるような住み込みの家政婦さんや、それこそ「おしん」の世界のような丁稚奉公・年季奉公のような者も多くいたようですが、核家族化が進み家政婦と言う職業が激減、ところが近年は家政婦の需要が急上昇しております。理由としては、家政婦と言う職業を激減させた核家族化が、今度は逆に家政婦需要を喚起しているのだそうです。

まず、家政婦激減期の核家族は奥様が専業主婦になるパターンが大半の時代でありました。ですので、夫婦単位とする小規模な住宅では、子育てを含めても奥様1人の手で家事は用が足りたと言う事です。

ところが現在「専業主婦になるのは至難の業」とも言われるような時代になって来ておりまして「夫婦で働き家事をする時間が無い」「子育てをしながら仕事もしており家事が全く出来ない」と言う理由での需要、それと「高齢な夫婦又は独居老人の方で全ての家事をこなすのが困難であり、介護保険でのサービスでは全てをまかなえない」と言う2つの巨大需要があるんだそうです。

 

ただ、料金的にはフルタイムでお願いしようとなると、当然ですが非常に高額な料金が必要になってきます。神奈川県と大阪府の一部で外国人家政婦の試験解禁が行われておりますが、こちらに関しても日本の労働基準法の範囲内で設定した賃金は支払う必要があるようですので、多少安い程度のメリットしか料金的にはございません。

外国から家政婦を招聘して住み込みとして働いてもらう事を許可している、香港やシンガポールでは、なんと家政婦だけは賃金は別枠設定されておりまして、通常の労働者としての最低賃金は適用されません。こう言うのを聞きますと、日本人的にはすぐに「奴隷」と言う事を想像するかと思うのですが、国による賃金格差や物価水準の違いなどを考慮しますと、一概に就労国の最低賃金を払う事が良いとも限らないのです。

 

うちで働いてもらってる家政婦さん、当然日本人でして最低賃金の縛りはありますので法令に従ってお支払しております。ただ、一般的に言われているような「家政婦さんは少し多めの賃金」と言う基準にはしておりません。それは、先日のブログでも書いたのですが、この家政婦さんの生活を取り巻く環境の中でDVから保護されていると言う部分がございまして、その担保に必要な部分を負担していると言う理由がございます。一般的に言えば「福利厚生」を充実させて、お給料は少し安めと言うのと同じような感覚です。

香港やシンガポールの法令では、お給料自体は低くてもいいようになっておりますが、住み込みでの「居住費や食費」などの控除には厳しく制限があり、生活全てを賄う代わりに出身国で働くときよりは多めの賃金を手にできるような制度になっております。これも一種の福利厚生を充実させているパターンです。 

 

今後、ますます家政婦の需要と言うのは伸びるような予測もあり、確実に外国人家政婦の全面解禁はやってくるでしょう。既に何十年と外国から家政婦さんを招聘する事を許可している国や地域がどのようにして制度を運営して、なぜ自国の最低賃金制度を課さないのか、その辺をもっと調査して日本に合った制度を作っていかなければ、表面的に高額な賃金に見せて控除が多いような制度が蔓延してしまってはいけないと思います。

iPhone 本当に使いにくいんですけど・・・

え~、愚痴です。愚痴をグチグチと・・・

 

iPhone の画面に表示されている文章をコピペしようとしますと、すぐに勝手に四角くなって範囲選択になります。あれ、非常にイライラします。あと1文字、あと1文字選択したいがために頑張った結果、盛大に広い範囲を選択されてしまい1からやり直しです。なぜ Android にはある、選択範囲を広げたりする矢印キーが iPhone には無いのでしょうか?

 

Siri 要らないのに、iOS10 になってロック解除しようとしてつい長めに押すと、Siri がうるさい。しかも、ロック解除が今まではスライドだったため、ついスライドして変な画面が出ないようにアレコレイジると、「ホーム画面でスライドしても何も発生しない+Siri 解除」ここまでは出来るのに、どうしてもロック解除後に通常使用している状態で、ホームボタン長押しすると Siri が起動するのは避けられず。無念。

 

Chrome 以外のブラウザだと、上下に長いサイトを見る時にスクロールが一気に出来ない。必ず直ぐにとまる。だったら Chrome 使えばいいと言う事ですが、 アプリによっては内部処理に使っているブラウザエンジンが標準のものだったり(例えば、はてなのアプリ)するので選べなかったり、そもそも標準ブラウザでないと開けない仕様のページがあったり。Apple の人に聞きたいのは「本当にこれで満足して開発してるのか?」「開発しながらこれでいいと思っているのか?」「だったらなぜ Chrome は、上下に流れるような仕様に変えていると思うか?」疑問で仕方ない。

 

ストラップホールが無いくせに、表面がツルツルしていてよく滑り落ちる。喫茶店で打ち合わせ中に、少し、ほんの少し傾いているテーブルから、iPhone が落ちます。そのレベルの表面仕上げなのに、ストラップホールが無い。駅のホームから線路にダイブさせてるお兄ちゃんも見たことありますし、デザイン最優先で考え方の違いなんでしょうね。Android は持った感じ馴染むように表面仕上げしてある機種が多く、また、ストラップホールがある機種も多くあります。 

 

SD カードが入らないので、別に容量多くしたいからとかでは無く、撮った写真の保存先を SDカードにしておき、そのまま SDカードを抜いてパソコンに挿して取り込むとか出来ません。オプション使えば、お尻の部分に出っ張った形で付ける事も可能ですが、内蔵出来ないデメリットは計り知れません。大容量モデルを売りたいから SDカードスロットを付けないのであれば、アプリなんかはインストール出来ないように、音楽は本体に入れたものしか再生出来ないようにすればいいでしょう。デザイン的にであれば、そもそも SIM スロットがあるのですから、反対側に同じように SDカードスロットを付けたらシンメトリーになって美しいくらいです。

 

そして、ついに iPhone 7 では物理ボタンが無くなりました。先日マン島で購入してきました iPhone 7 ですが・・・ やっぱり、どうしても馴染めずに、うちの奥様行きになってしまいました。最初、うちの奥様「え~、セブンちゃん(iPhone 7)の、ブラックちゃん~?」とか言っておりましたが、最近は随分と喜んで使っております。 

 

結局、

・新しい UI に変えられる事を嫌う人(オッサン)

・ビジネスでスマホを使う人(オッサン)

 

要するに、

オッサンには向かないスマホ
iPhone

以上

社宅が足りない!

昨日の就職活動のお話に引き続きまして、本日も雇用関係・人事関係のお話でございます。えっ?「本当はこれも昨日の分と一緒に打って溜めておいたんだろ?」って?いや、そんな事は決してごじゃりませぬでおじゃりまする、でおじゃるw

さて、タイトルの「社宅が足りない」ですが、いきなりタイトル回収いたしますが、社宅が足りません。今年3月の段階で、社宅として使用可能だった空室が2部屋。うち、1部屋は私が退去した部屋、もう1部屋がもともと空室だった部屋でして、そこに今年の4月に入社した新入社員2人が入居しました。その後つい先日、某不良変態薬剤師が一身上の都合により社宅だけ明け渡しまして、現在空室は1部屋です。

 

社宅と申しますと、過去に社宅なんて縁がなかった方は「一棟あるいは団地のような複数棟で、全体を専有するような大規模な社宅」をイメージされるかもしれませんが、一般的には賃貸住宅を会社で借りて従業員が住むスタイル、よく言われる借り上げ社宅がメインです。また、その中間でマンションの一室を会社が購入し、そこに従業員が住むような、見かけは借り上げ社宅だけど実際には会社の所有物件と言うものもございます。

うちの会社の社宅、空室があると言う事でお分かりのように、賃貸で借りて従業員に貸す借り上げ社宅ではございません。正確には、会社名義では無く会長名義なので厳密には会社の物ではありませんが、そこはもうほぼ同一です。

 

さて「社宅が無いなら借りればいい」もしくは「社宅が無いなら買えばいい」と、普通はそれで解決するのですが、そう簡単に行かないのが世の常、いや、我が社の常でして、女性が多いとほんの些細な事で「◯◯さんの方が私より・・・」と言うように不公平をアピールしてきます。社宅の場合、いま大勢が住んでいる社宅のあるマンションと別の場所に新入社員の分を用意したとなると、やれ「内装がどうの」「日当たりがどうの」「会社からの距離がどうの」と当初から予想されます(汗;

では、同じマンションの部屋を借りればいい、又は買えばいいと言うのもあるかと思いますが、他の方が所有されている部屋が3月で退去するかどうか分かりませんし、仮に分かっても退去する保証がありません。また、今現在売りに出ている部屋がございませんでした。

 

うちの会社、何度かお話しておりますように、事務の皆さんは子会社や関連会社で事務をしていた方を本社で吸収した方たちなので、もともとが東京又は近郊にお住まいの方です。なので、事務子で社宅に入っているのは1人しかおりません。逆に、秘書子たちは全員が全員問題児(又は新入社員)ですので、全員が社宅に入っておりますww

と言う事で、来年の新入社員3名のために、もう2部屋用意しなければなりませんので、誰かに出ていったもらう事にしましたww 

まず、実はもう社員じゃ無い者が1名そのままここに住んでおりまして、元秘書子1号で現在の取締役秘書部長です。役員でも社宅に住んでいて構わないので、特に問題も無かったのでそのままでしたが、今回問題が発生したので出ていってもらいますw 秘書部長が多少良い部屋に引っ越したとしても、これはさすがに他の秘書子の皆さんも、不公平アピールはしないでしょうww

そして、もう1人と言う事になれば、順当に行けば秘書子2号なんですが、2号に関しては本人の希望もあり、今の社宅を出たく無いと言う事でして、次の順番は3号・・・ いや、別に何か問題は無いんですけど、なんとなく「ああ、3号ちゃんね(汗;」って感じなだけです(汗; いや、本当に何でもないんですけど、なんとなく3号が社宅引っ越すと言うと、なぜか「ヤラれた感」を感じてしまうようなww

 

本日の午前中、秘書部長と秘書子3号と3人で、新しく引っ越す事になる物件を見に行ってきました。この物件、実はこんな事に使う目的では全く無く、単に条件のいい競売物件があったので、銀行と話し合って競売を中止してもらい任意売却で買い受けていた物件なんです。同時になん部屋か売却が掛かったので「全部いただこうか」と言う事で、この2人が入る部屋以外は当初の予定通りに賃貸用になります。社宅にしてしまうのには少々勿体無いのですが、それでも新しく借りたり買ったりするのと、この部屋を賃貸に出した時の収益なんかを総合して考えると、やっぱり社宅で使ってしまったほうがいいと言う事になりました。 

なんで年の瀬押し迫ってきたこんな時期に、急遽お引っ越しとかさせるのかと言いますと、 昨日の3人を4月の入社前からインターンとして働かせたいと言うか、本人たちも働きたいと言うので、こっちも急遽社宅が必要なんです。「他の子がインターンするから自分もするとかしなくていいんだよ」とも全員に話したのですが、どうも3人とも早く東京に出たいと言う感じでして、まあそれも分からなくはありません。

 

今日の午前中に新しい部屋を見に行く前に、秘書部長と3号の部屋の中の様子も見せてもらいました。場合によっては清掃だけでは無く、多少の修繕も必要になるためです。まず3号ですが・・・ 焦ったと言うか、完璧と言うか、モデルルームにでも来てしまったかのような感じでして、秘書部長が「嫁に欲しい」と言っておりましたw 若干少女趣味のような、ぬいぐるみが多いのは気になりましたが、部屋の使い方とかは全く問題無く、清掃すらせずに次の子が入れそうです。

そして、秘書部長・・・ えっと?なんで釘打った?なんで壁にテープで貼ってる?しかも、なんで壁紙と一緒にテープが剥がれてる?こりゃ、秘書部長が住んでた部屋は、多少の修繕じゃ済まないな(汗;

 

性格の違いだなww  ← 笑って誤魔化す(汗;