yuan² は、中国語で "元" の発音(pinyin)です

日常のつぶやき + 会社での出来事 + 奥様観察日記

皆さん最近、コメント欄を承認制にするのが流行ってるようなので、私もコメント欄をゲスト可の承認制にしてみました \(^o^)/

格安SIMカードを格安で使う

この記事、実はいざと言う時のためにずっと前に書いたものですw

そう、もうどうしても今日は書けませんでした~残念!って言う時に、自動的に発動するように仕組んでると言うアレです。

多分、今日の私は仕事で疲れ果てて23時59分59秒までに何か書くことが出来なかったのでしょう。仕方ありませんので、ずっと昔の私がそんな今日の私に代わってブログを投稿します。

 


 

うちの会社、業務使用でデーター通信用のSIMカードを多く使っております。大量と言う程ではありませんが、少なくも無いので 、多く使っていると言う表現ですw

1ヶ月間の通信量は非常に少なく、少ない月で80メガバイトくらい、多い月でも120メガバイトくらいでして、子会社や関連会社に設置してある機械から、日々の細かいデーターを送ってくる程度に使っている感じです。その機械の数が割りと多く、しかも会社では無いところにも設置してあったりしまして、固定回線が引けなかったりする場所でも携帯電話ネットワークでしたらどこでも使えるので便利です。

これやりだしたのは今年に入ってからでして、それ以前は毎日毎日メールで報告してもらったりしておりましたが、格段に便利になりました。

 

気になるのが料金でして、最近流行りの格安SIMを使っているので非常に安く済んでおります。通信量も少ないですしね。それでも、格安SIMにも色々と種類がございまして、多くの会社から登場しておりますので選ぶのも一苦労です。こう言うの大好きなのがうちの会長(id:fxse)様とHG取締役でして、いろいろと検討して「あーでもないこーでもない」とやっておりましたww

 

最初に候補にあがりましたのが

FREETEL 使った分だけ安心プラン
100MBまで月額299円 1GBまで月額499円 

www.freetel.jp

です。安いですね、ものスッゴイ安いですね。これですと、仮に100MB以内の通信量のSIMと100MBを超えたSIMが半々の比率だった場合、SIM1枚当たり月額約400円となります。

 

次に候補にあがりましたのが

DMMモバイル ライトプラン
月額440円(ただし最高速度が200KBps)

mvno.dmm.com

です。これも安いんですが、最高速度が200KBpsに制限されておりまして、通信速度はそれほど高速は要らないのですが、一度に多くの端末から通信を行いたくないため、端末1台1台からのデーター転送は早く終わるのに越したことありません。ちょっとこの速度だと厳しいかな。

 

その次に候補にあがりましたのが

mineo M2Mアクセスプラン 上り高速コース
500MBまで月額500円(ただし複数回線割引で1回線50円引き)

mineo.jp

です。いや、これは実はうちの会社が使っているような目的で使うために作られた法人向けのプランでして、上り回線は速度無制限で下り回線は最高速度が256KBpsに制限されております。でも、データー転送は上り回線の速度だけが重要ですので、全く問題になりません。最初の2候補が法人向けと言うわけでは無いことと、提供している会社の信頼度(この mineo と言うブランドは関西電力の子会社が運営してます)から、ほぼこのプランに決まりかなと思った時、ダークホースが登場しましたww

 

IIJMio プリペイドプラン
当初3ヶ月間は初期費用に込み(最大2GBまで)それ以降は、3ヶ月単位で500MBが1500円、2GBが3000円で延長と通信容量の追加が可能

s.iijmio.jp

IIJmio SIMカード プリペイドパック マイクロSIM

IIJmio SIMカード プリペイドパック マイクロSIM

 

プリペイドプランは高額だと言う認識が一般的には強いかと思いますが、このプランは使い方によって激安プランになる事を、HG取締役が発見したのです。

まず、この使用期限の3ヶ月と言うのが「使用開始日の翌月から3ヶ月間」でして、つまり使用開始月は0ヶ月としてその翌月が1ヶ月となり、使用開始日を月初の1日にすると、実質4ヶ月使えるんです。容量追加も同じでして、容量追加用のクーポンの登録を月初の1日に行った場合、実質4ヶ月使用期限が延長され、しかもそれまで残っていた通信容量に新しくチャージしたクーポンの通信容量が追加されるので、どんどん貯まっていきます。

このプリペイドSIMの価格が税込みで4094円でして、上で紹介しました他の格安SIMも初期費用として税込み3240円かかる事を考えますと、差額の854円で実質4ヶ月使える事になりますから、当初4ヶ月間は実質月額214円です。当初の4ヶ月が経過後、うちの会社の使い方ですとチャージするクーポンは確実に500MBの方でいいので、これが非課税1500円ですから実質月額375円となります。しかも、通信容量の残量は、残った分だけどんどん貯まっていきます。2ヶ月繰越なんて目じゃない、生涯繰越みたいなものですww さらに、通常は月額料金に別途加算される消費税やユニバーサルなんちゃらとか言う料金も全部コミコミで、この実質月額です。

1点不思議だったのが、実質4ヶ月使い終わった月末を跨いで翌日1日にチャージする事になっても、有効期限の延長と残っていた残高の引き継ぎが出来るのかと言う点でして、これはちゃんとホームページにも説明書にも書いてありました。このSIMには有効期限とは別にアップグレード期限と言うものがあり、使用期限は「開通手続き日またはチャージ日よりヵ月後の月末まで」なのですが、アップグレード期限は「開通手続き日またはチャージ日よりヵ月後の月末まで」と言う事で、使用期限が到来した翌月1ヶ月間はチャージして延長する事が出来る猶予期限とだったんです。

ただ、更新の必要があるSIMカードに対して、必ず月初の1日に追加チャージ用のクーポンを登録しませんと、その段階でデーター通信が出来ない状態になっておりますので、業務に支障が出てしまいます。その点だけ心配だったのですが、HG取締役が「深夜0時に日付が変わり1日になった瞬間から、その月に延長する必要があるSIMカードにクーポンを勝手にチャージする自動システム」を作ったので、今ではその心配すら杞憂になっております。あとは、その自動システムにクーポンをストックしておくのを忘れなければww

 

と言う事で、うちの会社では毎日ちょこちょこした通信を行うためのSIMカードとしまして、IIJMioのプリペイドSIMカードを使っております。個人の方でも「普段はあまり使わない、以前使っていたスマホに入れておく」とか「 iPod 状態になっている、以前使っていた iPhone に入れておく」とかの目的で、通信量がそれほど多く無ければ有効な使い方だと思います。