yuan² は、中国語で "元" の発音(pinyin)です

日常のつぶやき + 会社での出来事 + 奥様観察日記

皆さん最近、コメント欄を承認制にするのが流行ってるようなので、私もコメント欄をゲスト可の承認制にしてみました \(^o^)/

果たして「景気は良くなっている」のであろうか?

今日、12月からインターンをする事になっている来年度の新入社員の子のうち2人が東京に引っ越してまいりまして、昨日書きました社宅に入居と言うので、ちょこっと様子を見に行ってきました。今から7ヶ月前に入社しました、今年の新入社員だった2人と秘書子の何人かがお手伝いしてまして、引っ越し自体は簡単に終わりそうでした。ただちょっとだけ心配なのは、不安そうな顔してるんですよねw いや、草生やしてる場合じゃ無いんですけど。

4月に入社した今年の新入社員は2人とも、地方の大学出身とは言え大学生の時代から一人暮らしでした。ところが来年度の新入社員は、なぜか3人全員が実家から地方の大学に通っていた子たちでして、一人暮らしが初めてなんです。そりゃ大卒になるんで21~2歳だとは言え、初めての一人暮らしは不安でしょうね。

 

と、タイトルとは全然違うことも一応は書いておきまして、この子たちの引っ越しを見ておりましたら知り合いのシャッチョサーンから電話がありました。土日は業務用の携帯電話は秘書部長さんに預けてあるので(正確には電源切って転送ですが)、プライベートの携帯番号を知ってるくらいのシャッチョサーンですから「要件を聞こうか?」と電話に出ますと「いきなりゴルゴかよ!」とww これって、いきなり以外の使い方があるのか聞きたいところではありますw

引っ越し作業を眺めていても仕方ないと言うか、私がいると微妙に邪魔になるだけでしょうから、同じく手伝ってる手伝ってるとは言いながら、今年の新入社員の2人に「先輩、微妙に邪魔なんですけど」とハッキリ言われている秘書子7号を飲食と言う餌で釣り、電話して来たシャッチョサーンと会いに一緒にカフェにまいりました。いや、別に行くのは1人でよかったのですが、マスコットみたいなものです。

さて、待ち合わせのカフェに着きますと先方さんはまだ来てません。7号は必死になって、何を注文するのか決めておりますw これ、もしパフェとか注文したら、先方さんは土曜日お仕事の方なので秘書さんお連れでしょうから、微妙に恥ずかしいので「パフェとかやめろよな」と7号に言いますと「分かってますよ」と殊勝なお言葉。でも注文したのは、ミルフィーユとブラウニー2個。ケーキセットではありませんケーキ2個。「オレ要らないぞ」と言った瞬間に「大丈夫です。両方食べるんで」と、店員さんにワンプレートで持ってくるようにお願いしておりました。7号、お前・・・ 大丈夫か?お腹・・・

 

で、またもやタイトルとは全然違う方向に逸脱しましたが、先方さんがいらっしゃいました。お友達であるシャッチョサーンが秘書さん連れて登場だと思ってましたら、秘書さんでは無くて、もう一人我々と同じような年代の方がご一緒でした。「あれ?今日はいつもの秘書さん一緒じゃ無いんですね?」と聞くと、なんかモゴモゴ言っていたので何かあったのでしょうか?ww まあいいんですけど、だったら別に7号連れて来なくても良かったのに・・・

先方さんがお連れになられた方とご挨拶しまして、なんやら先方シャッチョサーンが秘書は同席して無い方がと言うので7号には別のテーブルに移動してもらい、そちらで大人しくケーキ食べててもらう事になりました。もう、本当に何のために連れてきたのか分かりません。ケーキ食べて美味しそうにしてる、笑顔を見るためだけに連れてきたようなものですww

 


 

突然ここからはシリアスになります。

この、11月も終わりであと何日かで12月になるような時期、しかもこのご時世に土曜日にまでワザワザ紹介される理由、あちらからしたら紹介してもらいたい目的、そりゃ資金繰りでしょう。実際、お友達である社長さんからお電話もらった時に、この社長さん自身では無くてもこんな話であろうとは想像はしておりました。

御上(政府や日銀)は知っているのかどうか分かりませんが、日銀が「市中にお金を回すため」として頑張っている金融政策で、特にマイナス金利を導入してから中小企業への銀行からの融資中止の話をよく聞きます。私の回りだけが特殊なんでしょうかね?いや、そうは思えないんですけどね。又聞きで聞こえてくるのも、やはり同じような話が多くありますんで。

 

あの日銀のマイナス金利政策、たしかに日銀の当座預金残高を減らすのには効果的だったと思います。「日銀の当座預金に預けておいても0金利だと儲からない」から「日銀の当座預金に預けておけば日々お金が(金利)が徴収される」となったら、そりゃ銀行も必要な分以外は引き出すでしょう。

引き出したお金をどうするのか。日銀は「銀行は収益をあげるために貸し出す」と思っておりましたが、銀行はと言えば「貸し出して焦げ付くなら持ってるだけの方がいい」となってしまってます。実際、一般社団法人全国銀行協会のまとめている「大都市社員銀行主要勘定」を見ますと、東京都では平成25年度から増え続けておりました貸出残高が、今年平成28年3月期から9月期で減少し、大阪府でも平成26年度末から同じく増え続けておりました貸出残高が、やはり今年の3月期から9月期で減少しております。

景気が良くなったから貸出残高が減った?そんなバカな話はありません。通常、景気が良くなると企業の設備投資が増え、銀行の貸出残高が上昇します。大企業が先に行う事が常ですので、目に見えて貸出残高が増えます。

 

これはもう、デフレスパイラルに片足突っ込んでると言えませんかね?

 

いや、日銀はよくやってると思います。もし、今の黒田総裁の判断で金融政策を推し進めていなければ、 よもや日本経済は現状の維持も出来ていなかったでしょう。でも、日銀が発表する「経済は上向き」「指標の数値は景気上昇を示している」にはなかなか同意出来ないといいますか。

これ、どんなに日銀が頑張っても将来の事は確定させられず、現状の評価をせずに、約束した数値だけに固執した報道を行うマスコミ、それに踊らさせられる国民にも責任はありませんかね?

日銀にも色々言い分があって、でも現時点ではそれを言っても伝わらず、かと言ってここで匙を投げるわけにも行かないので、とりあえず表向き繕った発表をしてやり過ごし、なんとか最大限の努力を出来る環境を維持すると言う無駄な作業を受益者であるハズの国民が強いているように見えるんです。

 

何を言われても、罵倒する人すら守らないとならない
自衛隊の皆さんと同じように見えてしまいます。

 

誰かに任せて、その誰かが最大限の努力をもって何かを達成できなかった時に、その原因と理由を明確にしてもらい、それがその任せた人に瑕疵が無い限り、責め立てるような事をしているような国では、今後誰も責任ある地位に立ちたいと思わなくなります。それは、力が、能力がある者ほどそう思うでしょう。 

 

今日、資金繰りの相談をして来てくださった社長さんの希望をどうするのか、雇われ社長の私では判断出来ないのですが、銀行でしたら入行数年の社員でも決済に持ち込めるような金額なんですよね。銀行さんも民間企業の一員ですから、自分が損する事までは強制もお願いも出来ませんが、免許制度で特別な許可を与えられている立場を考えて、ある程度は許容される収益の幅を広げてこの時期を一緒に乗り越えると言う発想を持って欲しいと思います。

 


 

最近難しい話題が多いのですが、それだけ私たちを取り巻く環境が厳しいんだと思います。それでもこれだけはお話しなければなりません。

昨日の「家政夫のミタゾノ」ミタゾノさんのセリフがいつもより多くて、しかも男声の「小娘」が草で、カツラ取るし、まさかの人物がお嬢様だったとかww これ、全部書いちゃったら怒られるかな?

 

松岡さん、キャッチコピー通りのダークヒーローをキッチリ毎回演じてて、まだ少し早いんですが・・・

 

「家政夫のミタゾノ2」は制作決定でお願いします。
なんなら、このまま2クール目突入でも構いませんw