yuan² は、中国語で "元" の発音(pinyin)です

日常のつぶやき + 会社での出来事 + 奥様観察日記

皆さん最近、コメント欄を承認制にするのが流行ってるようなので、私もコメント欄をゲスト可の承認制にしてみました \(^o^)/

無戸籍と無国籍

 ヤフーでこんな記事がありました。

headlines.yahoo.co.jp

記事にはこのようにありまして、

戸籍がなければ、原則として住民票やパスポートを取得できない。身分が証明できないため、本人名義で部屋を借りたり、携帯電話を持ったりすることも困難だ。

コメント欄も、いつものように自己責任論で溢れておりますww

 

 

えっと、まず住民票と戸籍はなんら関係ありませんので、戸籍が無い方でも住民票は作れます。と言いますか、小学校入学時に住民票が無かった場合、市区町村長が職権で住民票を作成する事になるかと思われます。

根拠になる判例は、平成21年4月17日に最高裁判所でありました、 事件番号平成20(行ヒ)35号「住民票不記載処分取消等請求事件」です。

裁判所 | 裁判例情報:検索結果詳細画面 事件番号  平成20(行ヒ)35

 

ページ8,2行目から抜粋

住民票の記載をすることが社会通念に照らし著しく困難であり又は相当性を欠くなどの特段の事情がある場合にまで,出生届が提出されていないことを理由に住民票の記載をしないことが許されるものではなく,このような場合には,市町村長に職権調査による方法で当該子につき住民票の記載をすべきことが義務付けられることがあるものと解される 

つまり、この読売新聞の記事には明らかに錯誤、いや、報道機関と言う立場を考えますと嘘の記載があるわけです。 

 

 

パスポートの取得には、旅券法第3条におきまして必要な書類が定められており、

旅券法
(昭和二十六年十一月二十八日法律第二百六十七号)

最終改正:平成二五年六月二八日法律第六九号

 

(一般旅券の発給の申請)
第三条  一般旅券の発給を受けようとする者は、外務省令で定めるところにより、次に掲げる書類及び写真を、国内においては都道府県に出頭の上都道府県知事を経由して外務大臣に、国外においては最寄りの領事館(領事館が設置されていない場合には、大使館又は公使館。以下同じ。)に出頭の上領事官(領事館の長をいう。以下同じ。)に提出して、一般旅券の発給を申請しなければならない。ただし、国内において申請する場合において、急を要し、かつ、都道府県知事又は外務大臣がその必要を認めるときは、直接外務省に出頭の上外務大臣に提出することができる。
一  一般旅券発給申請書
二  戸籍謄本又は戸籍抄本
三  申請者の写真
四  渡航先の官憲が発給した入国に関する許可証、証明書、通知書等を申請書に添付することを必要とされる者にあつては、その書類
五  前各号に掲げるものを除くほか、渡航先及び渡航目的によつて特に必要とされる書類
六  その他参考となる書類を有する者にあつては、その書類

パスポートを取得できない理由は戸籍が無いからと言うよりも、戸籍が無いため戸籍謄本が取得出来ないと言う、事務手続きの都合によるものです。「パスポートが取得できない=日本国籍が無い」と言うわけではありません。

 

 

生まれた子どもが日本国籍を持っているかどうか、それは国籍法によって定められてまして、

国籍法
(昭和二十五年五月四日法律第百四十七号)

最終改正:平成二六年六月一三日法律第七〇号

 

(この法律の目的)
第一条  日本国民たる要件は、この法律の定めるところによる。

 

(出生による国籍の取得)
第二条  子は、次の場合には、日本国民とする。
一  出生の時に父又は母が日本国民であるとき。
二  出生前に死亡した父が死亡の時に日本国民であつたとき。
三  日本で生まれた場合において、父母がともに知れないとき、又は国籍を有しないとき。

つまり、戸籍の手続きをしてあるのかどうかには関係無く、戸籍があるのかどうかにも関係無く、生まれた時に両親のどちらかが日本人であれば、生まれた子は日本国籍を持っているわけです。 

 

 

「本人名義で部屋を借りたり、携帯電話を持ったりすること」普通は本人確認書類で運転免許証出しませんか?当然、戸籍が無くても運転免許証は取得可能です。あまり一般的な手続きでは無いため、運転免許を初めて取得する際には若干運転免許センターの方がバタバタするかもしれませんが、ちゃんと全国の警察を束ねる警察庁(警視庁ではありませんw) からのお達しがありまして、無戸籍者の場合には、本籍欄に「日本国籍」と記載されます。

以前の大きなサイズで本籍が記載されていた時代の運転免許証、あれよく見ますと本籍欄は「本籍・国籍」ってなってたんです。見本、もう今ではなかなか無いので、テツandトモのトモさんがブログで古い免許証を公開されてましたので、もしよければご覧ください。

gree.jp

外国の方とおつきあいが多い方はご存知かと思いますが、この本籍欄があった時代、外国籍の方は国名が書いてありました。「アメリカ合衆国」とか「フランス共和国」とか、なぜか中華人民共和国は「中国」大韓民国は「韓国」と言う省略でして、日本が国交を樹立しておりません朝鮮民主主義人民共和国は地域名として「朝鮮」と入っておりました。

ちょっと横に逸れましたが、そう言う事で運転免許証が取得できますので、部屋を借りたり携帯電話を契約したりは特に問題無く出来るかと思われます。

 

 

時代は刻々と変わってますから、この記事を書いた方、昭和の時代で頭ン中が止まってしまってるんでしょうね。

失笑ですよ、失笑ものwww 

 


 

えっと、昨日のブログが「短い!」とクレームがありましたので、長目なの書いてみましたw あと、土曜日に更新して翌日の日曜日に更新しますと「継続期間 77 週間」から1週分伸びるのか確認したかったのもあります。

 

我が家の双子ちゃんたち、口で「ぶぅ~~~~」ってやると大人が呼べるって事を覚えてしまいまして、つい数日前から「ぶぅ~~~~」「ぶぅ~~~~」を繰り返して、大人が呼ばれまくりw

そして、呼ばれて行くと「本当に来た!」と、大喜びしておりますww