yuan² は、中国語で "元" の発音(pinyin)です

日常のつぶやき + 会社での出来事 + 奥様観察日記

皆さん最近、コメント欄を承認制にするのが流行ってるようなので、私もコメント欄をゲスト可の承認制にしてみました \(^o^)/

「年内最後」の4文字と、色々な年末イベントと

本日、年内最後の大阪出張になりまして、ついに「年内最後」と言う4文字が今年も登場致しました。「ちょっと早えよ」とも思うのですが、実際に年内最後ですので仕方ありません。今年を振り返るのはまだ早いんですけどねえ、なんとなく「年内最後」と言う文字を見ますと、1年を振り返りたくなるのが人情ですよね?とは言っても、まだ10ヶ月しか経過しておりませんけどw

そして今、少しだけ今年の出来事を打ってみたのですが、なんかセンチメンタルジャーニーになりそうなので止めておきますw あれ?センチメンタルジャーニーって誰の歌だったっけ?ジャニーズの誰かだったような・・・ まあいいや、多分うちの奥様の担当では無いからw

 


 

昨日ブログで書きました件、年末年始にお出かけしたいと奥様が駄々をこねていた件なんですが、昨日かなりLINEもしまして、帰ってからもお邪魔虫*1 が寝てから話し合いまして「都内のホテルで年を越す」と言う事に折衷案がまとまりました。

うちの奥様の「どこかに出掛けたい。できれば温泉」と言う希望と、私の「なにかあったら大変だから、病院から離れた場所には行きたくない」と言う心配、この両方を満たす条件としては、都内かつ出来れば病院からあまり離れない場所にあるホテルの和室、です。温泉では無いのは我慢していただくとします。

うちの両親も、奥様のご両親も、奥様のお腹がこの状態ですので年末年始に実家に戻れない事は百も承知です。かと言って、両家とも田舎でそれなりに何かありますので、年末年始の年越しに東京に出てくる事は難しいかな。唯一、東京に出て来られそうなのは奥様の妹さん(+彼氏)くらいでして、一応は聞いてみるそうです。せっかくなら人数多い方が楽しいでしょうから。

 


 

もう、本当に年末って感じになって来ましたね。ハロウィンに、クリスマスに、イベントも多い季節です。そして、今まで全く気にもとめなかった行事の案内と言うかポスターや掲示物が、最近は気になって気になって・・・

 




(最近、また縦書きが流行中w)

 

私が小さい頃は、男の子は5歳、女の子は3歳と7歳っていうのが常識だったそうで、当然私もそのように記憶しているのですが、最近では「男の子は3歳と5歳・女の子は3歳と7歳」とか書いてある物が多く、また少子化による神社や写真館の商機狙いで男の子に3歳を追加したんだなと思っておりましたところ、なんと・・・

Wikipedia によりますと「七五三」の由来は

七五三 - Wikipedia

天和元年11月15日(1681年12月24日)に館林城主である徳川徳松江戸幕府第5代将軍である徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされる説が有力である。 

更に、その由来となりました「徳川徳松」に関しまして、Wikipedia によりますと

徳川徳松 - Wikipedia

徳川 徳松(とくがわ とくまつ、延宝7年5月6日(1679年6月14日) - 天和3年閏5月28日(1683年7月22日))は、徳川将軍家の世嗣で上野館林藩主。江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の長男。

つまり、1679年生まれの徳川徳松が1681年、数え年で3歳の旧暦11月15日に健康を祈って始まったと言う事でして

なんだ、3歳で男の子をお祝いする事が由来なんじゃん

と、言うことでした。神社や写真館の皆さん、疑ってすいませんでした。 

 


 

昨晩我が家に泊まったお邪魔虫*1 ですが、また、朝起きますと足元の方で丸まって寝ておりましたww これ、全く我が家に泊まりに来る意味を成してないと思うのですが、どうなんでしょう?

今朝も起きてからは朝食準備のお手伝いと言う名の、うちの奥様の邪魔をして家に帰って行きましたw まあ、子どもの扱い方の練習だと思ってれば・・・

 

昔の大家族と言うのは、こんな感じだったんでしょうかね?

 


*1:最近やたら泊まりに来る、会長様のお宅の家政婦さんのお子さん。泊まりに来てもいいんだけど、突然来るからなあw