yuan² は、中国語で "元" の発音(pinyin)です

日常のつぶやき + 会社での出来事 + 奥様観察日記

皆さん最近、コメント欄を承認制にするのが流行ってるようなので、私もコメント欄をゲスト可の承認制にしてみました \(^o^)/

マンション裏側の土地

この記事、実は昨日アップする予定でおりました。が、ロスバゲの記事をアップしてしまったため、本日のアップに変更になりましたので「本日→昨日」など日付の変更をしておりますが、若干不自然な箇所があるかもしれませんが、ご了承下さい。

 

昨日は奥様もお休みでして、私が出張から帰ってきて初めての丸々1日夫婦でお休みの日でした。本日と明日の土日2日間は奥様忙しいんで・・・

 

先日、とあるFX専業(id:fxse)さんが「駐車場用地」がどうとか騒いでおりましたw

fxse.hatenablog.jp

なんか、うちのマンションの裏の方にある猫の額のような土地が売りに出てまして、場所が23区内でも地価が高い地域なので、確かに大きさの割に高額です。昨日、奥様と一緒に見てきました。しかも、何気にメジャー持って行って計測して、平日でしたので登記簿と図面も取得してみました。

こう言う猫の額の土地で昔からあるような土地の場合、地積測量図と言う土地を正確に測った図面が無い事が多いのですが、この土地は存在しておりましてメジャーで測ってきたのが台無しですw まあ、奥様も楽しそうにやってたので良しとします。

 

あんまり正確には書けないのですが、横幅が約4m弱、奥行きが約10mの土地でして、奥が斜めになっているので奥行き的には短辺が8m強・長辺が10m強の微妙な台形です。エクセルで書いてみますと、こんな感じです。

f:id:yuan2:20160812121235p:plain

確かに、このサイズですと、縦に車を2台駐めるのは厳しく、普通車+軽自動車くらいしか難しいでしょう。軽自動車でしたら4台駐められそうですが、普通車ですと並べて駐めると通常は普通車ですと幅が1.7mほどあるので、全体で60センチしか余裕が無く、車と車の間、左、右の3ヶ所の余幅がそれぞれ20センチづつになってしまいまして厳しいです。しかも、正確には4mは無いのでもっと厳しいかな。 

 

これ、測ってる最中に右側隣家の奥さんが出ていらっしゃいまして、ちょうどこの土地の方に面した庭の花とかに水を撒いておりました。ちょっと話をしてみましたところ、随分と話好きな奥様でして、職業柄話す事が得意なうちの奥様をブツケてみたら大正解で、まあ色々と出るは出るわww ああ、ちなみに私が住んでるマンションの建設するときの事とか、今の住人の方へのクレームも大量にございまして、最後に「実はそこのマンションに住んでるんです」と申し上げ、クレームと言うか完璧に文句なんですが、そこら辺の改善した方がいい事は管理会社に伝えるように言っておきました(汗;

 

そしてこの土地、なんでこんな変なサイズのまま残ってしまったのか、理由が分かりました。なんと、この土地、もともとはマンションが立っていた場所にあった複数のアパートへアクセスするための私道だったんだそうです。なるほど、言われてみれば本当に私道にしたら完璧な感じです。幅員4mなんてのも驚愕に私道と言う感じです。

 

何で奥のマンションの土地は売ったのに、この部分だけ残ったのかと言うと、この奥さんが地主さんから聞いた話だと「マンションデベロッパーに騙された」と言う事で、やや主観も入っていて微妙な感じなんですが、当初はこの私道だった部分もマンションのアクセス路として「後から買い上げる」と言う事になってたそうでして、ただ、そこは地主さんとデベロッパーの意見の相違と言いますか、金額に折り合いが付かなかったのか、単に後から不要になってしまったのか、とにかく買われずに終わったと。

これは私の想像でして、可能性としては高く無いのですが、平成16年の民法大改正が発表になる以前の、囲繞地の通行権利が規定されていた時代に、後のトラブルを防止する何らかのためにデベロッパーが買い上げるような事を話しておいたのに、民法大改正の格子が発表になった時に「囲繞地通行権」が「公道に至るための他の土地の通行権」と言い換えられ、微妙に解釈の変更なんかもあったので「別に要らないか」となったんでは無いかと・・・

 

そしてもう一点重大な事をお聞きしましたのが、なんとこの土地の地下には、マンション側に通じている地下配管が通っているらしいんです。下水では無く、電力や電話らしいのですが、おそらく目の前の大きな通りから引き込みしているんだろうと想像出来まして、私道だったとは言え十分考えられます。実際に、この土地の公道に接してる部分、上のエクセルの図で言いますと「十分な幅員の道路」の「員」の字の辺りに、旧電電公社のマークが入ったマンホール蓋があり、地下にアクセスできるようにはなってまして、恐らく公道の下に電線共同溝が走っており管理者が現NTT東日本、そしてこのマンホールの場所辺りから旧私道下に引き込み管路が埋設されているんだと思います。 

ただ、登記簿には "地下地上権" (変なんですが、そう言う規定なのでw)が設定登記されておりませんので、もしこの土地を買った時に、例えば必要に応じて移設工事(もっと深い場所にとか)をお願いする事は可能かと思います。当然、費用負担があったりもするでしょうが、登記されていない以上抗弁は可能ですので、 最悪折半かな。私道下に設置した場合は特に地下利用の契約書などで済ます事が多く、登記までするのは極稀ですんで。

 

あと、更に重大な事がございまして、この隣家の奥様「(この土地の)値段が安ければ、少し買ってお庭広げたかったんだけどねえ。まさかこんなに狭い土地を半分売ってとか言っても無理でしょうし、全部だとお高いし」だそうです。そして、永遠と庭自慢でしたので、そこは全力でうちの奥様を当てておきましたw うちの奥様、私の実家に行きましても、爺さん婆さんの相手を果てしなくやってまして、年寄りが話すことを満足させられる程ですので、その実力をいかんなく発揮できておりましたww

 

うん、そうか、そうか。この土地って、もしかしたら価格に見合った以上の価値を付けられるかもしれませんぜ・・・  ちゃ~んす (  ̄ー ̄。)