yuan² は、中国語で "元" の発音(pinyin)です

日常のつぶやき + 会社での出来事 + 奥様観察日記

皆さん最近、コメント欄を承認制にするのが流行ってるようなので、私もコメント欄をゲスト可の承認制にしてみました \(^o^)/

防災訓練 と 高層階から車いすの方の避難

本日うちの会社が入居するビルで、半年に1回の防災訓練がございました。前回は11月でして、入居してすぐでしたので移転が完了しておらず、何人かしか参加できませんでしたので、今回は全員が参加する事になった初めての回です。

前回が11月ですので正確に言えば半年は過ぎているのですが、そこんところは厳密では無いようです。年末や月末はどの企業さんも忙しく、週初週末も忙しく、月初や週半ばは比較的時間が取れると言う事で、なるべく月初の週半ばにする事になってるようでして、講評にいらしてた東京消防庁の方も「今日は多くて大変なんですよね」と、講評の時に少し漏らしてたほどです。ので、ビルが特定される事はなさそうですw

 

うちの会社、車いすの方が何人かおりまして、非常の時には階段を抱きかかえて降りるしかありません。ただ、以前から何度かお話していますように女性比率も非常に高いので、男手が足りないんです。当然、私がいれば私が抱きかかえて降りるのですが、車いすの方の人数=男性従業員の頭数なんですよ(汗;

同じフロアに入っておりますお隣の会社さんは、男性の方が非常に多いため、以前お隣の会社の社長さんと災害時の取り決めを行っており、実際の非常時にはうちの会社の車いすの従業員の避難に、お隣の会社の男性従業員の方が手伝って下さる事になっております。

 

今日は車いすの従業員は非常用エレベーターを使って避難したのですが、1人だけ実験で抱きかかえて降りてみましたら、火事場の馬鹿力でも無い限り、やはり女性と言っても男性が一人で高層階から1階まで一気に降りるのは難しいようです。うちの男性とお隣の会社の男性で交代しながらでやっとと言う感じです。

ちなみに、うちの会社の車いすを使う従業員の中では一番小柄の女性(多分、40キロ台)だったのですが、そんな感じです。1階に到着した時には「ごめんなさい、ごめんなさい、重くてごめんなさい」って言われちゃいましたが、君が重いとなると他のk(ry 今日手伝ってくれたお隣の会社の男性が若い子でして、なんとなくこの車いすの女性と仲良くなってLINEかメアドの交換とかしてたのは、見なかった事にしますw

 

防災訓練の後で、東京消防庁の方が個別にお話を聞きに来てくれたのですが、火災などのとりあえず逃げればいいと言う時なら、とにかく抱きかかえて降りればいいけど、地震などで更に地上を移動する必要があれば、やはり1階まで車いすも降ろさないと地上に着いてから身動きが取れなくなるのでと言うお話もお聞きしました。

 

また、階段を降りる時に、ある程度時間が取れる状態であれば「エクセルチェアー」と言う避難器具もあるそうです。これなら地上に降りてからも車いすのように使えるそうなので、地震の避難の時には電動車いすはほぼ使えないであろう事を考えると、いいのかもしれません。

非常用階段避難車 エクセルチェアー

非常用階段避難車 エクセルチェアー

 

う~ん、1個22万円か・・・、これって補助とか出るかな?

 

いずれにしても、今まで漠然とは考えておりましたが、もう少し具体的に考えなければならない機会になりました。