yuan² は、中国語で "元" の発音(pinyin)です

日常のつぶやき + 会社での出来事 + 奥様観察日記

皆さん最近、コメント欄を承認制にするのが流行ってるようなので、私もコメント欄をゲスト可の承認制にしてみました \(^o^)/

受験生

たま~にココで登場します、うちの奥様の従姉妹で高校生の女の子2人。1人は現在高校3年生でして受験生です。そして、目指しております大学は、東京・・・ にあります大学ですw

先日お盆の時にうちの奥様の実家に帰ったわけですが、割りと田舎の方です。田舎の方でも都市部であれば、比較的そこそこ名の通った進学塾なんかもあったりするのですが、うちの奥様の実家があるところから出た町ですと微妙なんですね。仮に田舎でも都市部、県庁所在地級であっても、大都市圏にあるようなレベルの高い進学塾はなかなか難しいようでして、優秀な先生と言うのがどうしても大都市圏に集まってしまうのでしょう。

そう言った事情も地方の大学進学率や、大学に進学したとしても比較的入りやすい大学に進学したりの理由でもあったりするわけでして、よくネット上で言われるような「低偏差値大学は不要」なんてのは一概に言えなかったりするわけです。 

まあ、そんなワケで、うちの奥様の従姉妹がお盆明けから我が家にやって来て、いま東京の進学塾の夏期講習に行っております。普段でも女性率が高い我が家に更に女の子がやって来てるわけでして、気使って大変(汗; 

 

この夏に頑張って、希望する大学に入れればいいのですが。

奥様の実家に帰省しております

子どもたちが生まれてから、初めてうちの奥様の実家へまいりました。うちの奥様にとっては帰省なのですが、私にとっては完全アウェイな奥様実家へまいりまして、非常に緊張しております(汗;

結婚する前から数えまして、もう何度か奥様の実家には来ておりますが、毎回来る度に「楽にしてていいんだよ」と言われましても、とりあえず、あぐらかいて座る程度の事までしか出来ずにおります。

 

うちの奥様が初めて私の実家に行った時には、同じように「楽にしてて~」と言われたところ、もう最初っからぶっちぎりで楽にしておりました。なんと、初めて彼氏(当時の私)の実家に行った時に、横になってテレビ見てましたw うちの奥様の場合とある類まれなる能力がございまして、それを発揮したところ、最初から何をしてても許されるようになったと言いますか。

うちの奥様の持つ、類まれなる能力・・・

年寄りの話を、永遠に聞き続けられることw 

しかも、同じ事を何度も何度も繰り返されても動じず、なんと逆に聞き返してもう一度同じ話をさせる程でして、年寄りに「あれ?さっき話さなかったっけ?」とか言わせてしまうほど同じ話を繰り返し聞いても、屁とも思っておりませんw

 

「年寄りの話を永遠と聞き続けられる事」と「配偶者の実家で楽にしていられる事」の、この2つにどんな因果関係あるのかと言いますと、家で実権を握るお年寄り(その家で一番お金ありますからねw)に気に入られますと「何をしてても大丈夫と言う無敵オプションを手に入れたのと同じ」状態になり、しかも年寄りの相手をしなくて良くなった年寄りと同居してる者からも非常にありがたい存在となりますので、双方から非常に大切にされると言うわけです。

若い子に永遠と話を聞いてもらえる年寄りにとっては、嬉しくてたまらないw 普段は年寄りの話をいつも聞かさせられてる者にとって、身代わりになってもらえているようなものなので、そっちらも嬉しくてたまらないww

あいにく私にはそのような能力がございませんので、奥様の実家に来て若干高齢な親戚の皆さんからの話を聞いておりますと、その何度もリピートされる話を真剣に聞く事がなかなか出来ません(汗; 

 

そうは言っても、別に奥様のご両親やご親戚の皆様と仲が悪かったりするわけでも無いですし、結婚を反対されてわだかまりがとか言う事も一切ありません。やって来れば良くして頂けますし、歓迎して頂けます。ただ、逆に非常に気を使って下さるので、こちらとしても気を使ってしまうと言いますか。

気分的には、婿に来たような感じですww

実際、結婚した女性が配偶者の実家の方で親戚の皆さんに「奥さん」と言われるような軽い感覚で、結婚した男性が配偶者の実家の方で親戚の皆さんに「婿さん」と言われる地域は割と多いようでして、私の実家の方でも、うちの奥様の実家の方でも同じ感じです。ですので、本来の意味での「婿」では無いのですが、私は奥様の実家の方では「婿さん」と言われますが、そう言うものだとあまり気になりません。

 

ただ、中にはそう言うのを気にする人がいると言うかですね。私が結婚したより少し早く、うちの奥様の親戚のところのお嬢さんと結婚した男性がおりまして、私からすると非常に遠い義理の親戚になるのですが、その方が「婿さん」って呼ばれるのがどうも嫌らしく、まあ、それも分からないでも無いんですが。

私としては年に何回かしか会う機会も無い親戚の皆さんですから、地域の風習なのであれば「婿さん」だろうが、仮に「おい」だろうが「お前」であろうが、別に構いはしません。だって、その地域の風習に逆らっても仕方ありませんからww

いや、もういっそ婿でいいですww

 


 

東京から帰省するとなりますと、やはりお土産に随分と期待しておられまして、特に自分の家の子が東京に出て行ってるわけでは無いお宅の場合、親類縁者で集まるような機会でも無いと、東京からのお土産と言うものにありつけませんw

いや、別に欲しければネット通販などで今なら買う事は出来るのでしょうが、そこはやはり田舎なのか・・・

東京から帰省した親戚にもらったお土産

と言う事実が重要らしく、例え同じ物なんだとしても、自分で買うと後ろ指を指されるがの如くなんだとかw なんか田舎、恐ろしいな・・・

事前に、お土産で欲しい物リストをうちの奥様の従姉妹の高校生の子がまとめて、メールしてきてくれました。普段でしたらLINEで送ってくるのすが、今回はLINEでは送りきれない程のリストでして、エクセルで集計してありました。ご丁寧にも「品名・数量」だけでなく「定価・金額」の列もあり、最終行で総合計金額の集計までされておりました(汗; 

「ひよこ」や「東京ばなな」とかは全く問題なく、東京駅限定のお菓子くらいはまだいいのですが、1日何個限定みたいなのや、すいませんそれ東京のじゃ無くて神奈川のですってのまでありまして、お土産集めるのにも一苦労w

 

そして最後の難関が、

事前に宅配便でお土産を送ってはいけない

って言うんです。いや、ルールとして決まってるのでは無いそうなんですが、東京で買って来てくれたと言う部分が重要なので、事前に送られて来ていると「通販と変わらない」って事らしく、めんどくせえw

別に、うちの奥様の両親が「送られてきてたよ」とか言うわけが無いのですが、近所にも親類縁者が住んでおりますので、何日か前に大きな荷物が配達でもされておりますと「今日来たの、あれ東京から?」とか聞かれるらしく、超怖えぇぇよ(汗;

 

ただ、今回は子ども2人連れて、更に大きな子ども(うちの奥様)も一緒ですので、どうしても大量のお土産を帰省する時に持って行く事は出来ず、うちの奥様の妹さんに相談したところ、妹さんの彼氏くんのアパートに事前に送りまして、それを妹さんが回収しておいてくれる事になりました。めんどくせえw

 


 

結婚したばかりの昨年と違い、今回は親類縁者の皆様のご興味は完璧にうちの双子ちゃんたちに移っておりましたので、随分と楽になりました。昨年は、私に対する質問攻めみたいなものでしたから(汗;

久しぶりに奥様や子どもの事でも書いてみようかと

我が家(うち)の双子ちゃんたち、生まれてから約5ヶ月ほど経過しました。大きさ的には、まだお母さんのお腹の中に40週入っていた子に比べて小さいですが、とっくに首が座り、ハイハイの真似事なんかが出来るようになってきました。

 

うちの双子ちゃんたち、当然に法律的には先に生まれた方が長男で、もう一人の方が二男*1になります。しかし、一卵性双生児の双子ですので、どっちがお兄ちゃん、どっちが弟なんてのは出てきた時間が数分違うだけで、特に帝王切開で生まれてきましたから、先生が「こっち先にしよう」と決めた方が先に出てきただけです*2。ですので、我が家では二人に兄弟関係は意識させないように育てる事に決めました。

もちろん、いずれどちらが法的に兄なのか弟なのかと言う事を知る時期が来るかと思いますが、それを知ったところで「ふ~ん、そうだったんだね」で済ませられるようにしていきたいと思ってます。そう済ませられる年齢までバレないようにすると言う意味もあります。

 

うちの双子ちゃんたち、見た目非常にそっくりなんですが、ほとんどが左右対称です。つむじも逆向きで、手を出す方も左右逆です。お医者さんに言われたのは、ミラーツインと言われる体の造り自体が全て対称になっている一卵性双生児なんだそうでして、特に医学的に困る事はあまり無いそうです。

ただ、心臓の位置とかの内蔵の配置も片方の子は逆になるため、将来レントゲン撮影を行う際にはお医者さんだけでは無く、撮影時にレントゲン技師の方にも伝えた方がいいとか、随分と将来の実践的な事まで指導されました。

うちの奥様的には、双子妊娠出産と言う珍しい経験をした上で、更に生まれた子がミラーツインと言う珍しい双子でしたので、大喜びしております(汗; ええ、普通は我が子が「普通と違う」とか言われると心配でならないと思うのですが、うちの奥様は他人と違う事が大好きなので、医学的に困る事が特に無いなら「珍しいのいいじゃん、いや、むしろ歓迎光臨!」と言う感じですw

先日うちの奥様が、双子ちゃんたちの目をジッと見ておりました。何かあったのかなと思い聞いてみたところ「ふたりとも、目の色が両方とも黒なんだよね~」と残念そうに言うので「親が両方とも黒だし、もし黒い目の親と青い目の親からでも、目の色素は濃い方の優性遺伝だから黒くなっちゃよ」と解説しましたところ「そうじゃ無くて、ミラーツインがオッドアイだったら、やっぱり左右逆のオッドアイになるってネットに書いてあったから確認したの」だそうです・・・ オッドアイって、黒目を持つ種族の子じゃなかなか無理ですから(汗;

 

生まれてから左右対称を除けば全く同じで、特に好みなんかもなかった二人ですが、最近じゃ自分専用のお気に入りのタオルが出来たり、自分がお気に入りの方の家政婦さんが相手の方を抱っこすると泣いて抗議したりするようになって来て、若干面倒にもなってきましたw まっ、家政婦と言っても例の問題児2人ですけどww

今まで、体調悪い感じのときも一緒だったりしたのですが、先日初めて左利きっぽい方、息子Lの方だけが熱を出しまして病院へ連れていきました。幼児期にある突発性の発熱だそうでして、特に問題は無いと言うので安心したんですが、初めて経験する片方だけの病気と言う事で「ああ、これが世に言う双子の大変さなんだな」と気がついたわけです。今までは双子の楽しい事しかありませんでしたから。

 

 

うちの双子ちゃんたちが生まれてからは、あまり表で家族の事を書く事はありませんでしたが、双子って言う特殊な状況や、ミラーツインとかそう言う部分で身バレするかな?と思う部分が若干あったりでしたが・・・

実は、一卵性双生児だけでなくミラーツインも極端に珍しい事では無いようで、それだけでバレるって事は無いようなので書いてみました。それと、つい嬉しくていろいろ書いてしまって、一般的な部分だけで止めらっるかどうか自信がなかったのですが、そろそろそう言う時期は脱したかなとww

ノースカロライナの田舎に住んでた日本人って方が、よっぽど珍しいかもw

 


*1:一般的には次男と書きますが、法的には二男と書きます。

*2:当然、医学的や物理的に先に出せる方を優先、次に自然分娩であれば先に出た方を優先だそうです

出張から帰ってきました。

今回、香港へ出張と言っておりましたが、実はもう一カ国行っておりました。あちこちの国へ行くのはそれほど珍しく無いかもしれませんが、行き先がシンガポールでマレーシアや、行き先が香港で中国本土では無く、行き先が香港だったのにココは珍しいかなと思います。

 

香港から、更にどこの国へ行ったのかと言いますと、この写真をご覧頂ければお分かりになるかと思います。

f:id:yuan2:20170729191350j:plain

世界広しと言え、合掌してるコイツはこの国でしか見ることが出来ませんw

そう、タイ。タイ王国です。実は、割りと会社の者はよく出張に行ってる場所なんですけどね。

 

あと今回、タイの街中で高嶋さんが若い頃にセブンイレブンでアルバイトしてたときの写真を発見しましたwww 

f:id:yuan2:20170729191738j:plain

と言う事で、ブログの更新は写真で埋めると楽ちん作戦ですw

 

 

そうそう、今回ちょっと思い出した事がありまして、香港を含む中国で売ってるペットボトル飲料ってちょっと他の国と違うんです。

 

何が違うのかと言いますと、こちら、 

f:id:yuan2:20170729191951j:plain

 

分かりにくいですかね?じゃあ、肝心な部分を拡大しまして、

f:id:yuan2:20170729192045j:plain

 

実は、ペットボトルの口目一杯まで入っておりまして、ペットボトルを強めに持って蓋を開けますと、

確実に漏れますw

 

さすがにコカ・コーラなどの超大手はこうでは無いんですが、どうやら口目一杯まで入っておりませんと「ケチ」と思われるらしく、開ける時に大変とかそういうのは考えないようです。

 

ええ、今回久しぶりにやられましたw

着てた洋服、お召替えになりましたwww

 

香港、中国へお出かけの際には、お気をつけ下さい。

香港出張中

月曜日に香港へ出張でやって来まして、まだおりますw

いや、草生やして笑ってる場合じゃ無くちょっと悲しい事があったんです。日本の小中学生が夏休みに入り、また今年の夏休みも以前やったような会社が運営する児童クラブのような事をしてるのですが、

yuan2.hateblo.jp

今年は、その開所式に出席出来なかった。

仕事とかそう言うのはどうでもいいので、そっち出れば良かったと若干後悔の念です。まあ、日本に帰ったら顔出してみます。

 

 

最近、日本の街中でも中国語の漢字、簡体字をよく見かけます。いま来ております香港でも当然見かけます。これ、日本とは違う苦労が香港にはあるようなんです。

中国本土から旅行に行った中国人、日本に旅行に行った際には簡体字で書いてある中国語をそのまま読んでも日本人に伝わらないと分かるかと思うのですが、香港人には通じると思ってる中国人が大勢いるそうなんです。

なぜかと言うと、中国語って漢字1文字に読み方は基本的に1つしか無く、日本語のように音読み訓読みとか1つの漢字が酷いのだと10種類くらいに読まれたりとかありません。ですから、普段から簡体字を使っている中国人は、香港は繁体字と言われる日本と同じ感じの漢字ですので「使ってる漢字が違うから発音が本土と違う、簡体字なら発音は同じだろう」と勝手に思い込むんだとかw

例えば、日本語で言う「空港」英語で「AirPort」ですね。中国語ですと「机场」と書きまして「ジー・ツァン」と言う感じで発音します。香港での中国語表記、繁体字ですと「機場」と書きまして、香港の言葉である広東語ですと「ゲイ・チョン」に近い感じで発音します。

これを中国人が「機」と言う漢字だから「ゲイ」と発音して「場」と言う漢字だから「チョン」と発音してるのだろう、当然中国語で「机」であれば「ジー」だし「场」であれば「ツァン」と、香港人も発音するのだろうと、勝手な解釈w

 

日本と同じように街中にあふれかえる簡体字、しかも日本と違って陸続きで旅行にやって来られますので、そんな中国人がゴロゴロしてたら香港人のストレスも溜まるようです。私も、コンビニなんかで中国語を話すと明らかにウザそうにされる事もあったりで、かえって日本語と英語の方が高感度数百倍だったり(汗;

 

昨年の英国がEUを離脱すると住民投票で決まった際に「もし仮に、1997年の香港中国返還前に、香港人が自らの意思で英国にとどまりたいと住民投票をしていたらどうなっていたのか」と言う話題が出たそうですが・・・

もちろん、そんな事がまかり通ると思ってる香港人は誰もいないでしょうし、実際にそんな投票があったとしても、英国残留の得票がはたして過半数に到達したのかどうか。当時は中国返還を歓迎していた向きも随分とありましたようですから。

 

と、いろいろややこしい事が多いので、簡単な話題(?)でお茶を濁しておきたいと思いますww 

ジャニーズも大変なのね

先日ですね、ネットでこんな記事がありました。

www.jprime.jp

いや、うちの奥様が応援している人とかでは無く、ぶっちゃけ全然関係無いって言えばないんですが、「ジャニーズのタレントさん」と言う部分だけで無く、タイトルに入っております「上智大学国際教養学部」にも反応してしまいました。

 


 

よく大学のランクとしまして、早慶上智と一括りにされる事があります。早稲田、慶應上智の3大学でして、若干この中ですと入試偏差値と言う部分では早稲田と慶應が一歩上の感じもあるんですが、よく首都圏私立大学の事情に詳しい方に言わせますと、早慶上智の3大学括りが残る最後の砦と言える学部が「上智大学国際教養学部」なんだそうです。

 

大学の偏差値ランキング表などで、この上智大学国際教養学部を調べてみますと、例えば割りと有名なこちら旺文社さんのパスナビでは

国際教養学部  情報がありません。」

passnavi.evidus.com

 

こちらも有名どころで 偏差値.biz では、掲載が無いと言う表示もありません。つまり、パスナビと同じく情報がありませんw

xn--swqwdp22azlcvue.biz

 

ベネッセのやっておりますマナビジョンと言うのでは、偏差値の掲載があり

国際教養学部 国際教養学科 74」

manabi.benesse.ne.jp

 

偏差値は74だそうです。他にもいくつか掲載されているところがありましたが、およそ74~76くらいの記載でした。

 


 

なんでここ、有名大学である上智大学なのに偏差値記載が無いところが多いのかと言いますと、実は特殊な入試方法にあります。あまりにも特殊なため、本当の意味での標準偏差を算出する事が困難なのでしょう。恐らく、偏差値を74~76と記載されているサイトさんの算出方法も、本来の偏差値の意味する標準偏差は無視して、上智大学国際教養学部に入学した学生が併願して受験した模試の結果などから推測しているのだと思われます。

では、上智大学国際教養学部がどんな入試方法なのかと言いますと、

書類選考のみ。

です。はい、お疲れ様でした~www

 

2018年度書類選考 募集概要|上智大学 公式サイト

出願で必要な書類は⇑こちらに書いてあるんですが、

(1)500ワード程度のエッセイ

※500文字ではありませんw 

(2)高校卒業程度を証明する書類

※日本の高校卒業のみならず、SATやACTの指定校でもあり、IBDでも出願できます。

(3)英語能力試験の証明書

※過去6年間で5年以上を英語圏で教育を受けていたら免除だとかw 

また、この学部だけ受験料の支払いを「銀聯カード決済」や「ペイパル」でも可能だと言うのが、面白いかな。 

 


 

上智大学国際教養学部は「FLA」と省略されまして、早慶とか言われる大学に行ってる皆さんの間でも割りと有名な学部です。「東大は合格は出来っかもしれないけど、上智の国際教養だけは無理だわw」とか、かれこれえウン十年前の合コンの時にも話題になったりもしておりましたww

ですので、ここに入学出来ているだけで、非常に凄いんです。講義は全て英語ですし、帰国子女以外で講義についていくのは至難の業と言われてまして、そんな事も事情にあり入試突破には英語能力はかなりのレベルを要求されます。 

 


 

最初の記事で「またも留年」とか書かれてましたが、本来は大学って単位制で自由に学べるところなんです。留年が悪いと決めつけているのは、日本の就職システムが「脱線してない人」をベースに作られているからで、海外では1年休学してボランティアに行ったりする事も多かったり、必ずしも4年で終わらせる事が良いとはされてないようです。

 

 

大学って、何年で卒業って決まってるかご存知ですか?

明文化されている規則では「4年間在籍しなければ卒業出来ない」これだけです。たまに、3年間大学生したら大学院に進学できるところも最近はありますが、そこも大学院への入学資格を認めているだけでして、もし修士を取得出来ずに中退した場合には、大学卒業にはなりません。

どの大学でも、ほぼ年間単位取得上限は60単位程度になってまして、死ぬ気で頑張れば単位数だけで言うと2年ちょっとで修了出来る事になります。当然、3年次以降で無いと取れない講義もあるので無理なのですが、理屈上はそうなります。ですので、本来は「4年で卒業」では無く「4年在籍が最低必要」なんです。そう言う意味で言うと、関西地方でよく使われる「◯回生」と言う表現、本来は大学生では「◯年生」よりもそちらの方が適切なのかもしれません。3年次以降でないと取れない単位とかが多いので、年生と言う表現が便利なのでそのようになっているんだと思いますが。

また、東大のように3年次になる際に専門が決まる「進学振り分け」なんて制度がある大学もありますし、回生と年生は考え始めると長くなりそうです。

 

海外の事例を出しますと「海外の事は海外だろ?ここは日本だ」と言う人もいるかもしれませんが、こと、上智大学国際教養学部がどんな場所なのか考えますと、ここに通ってる学生たちは、日本に居ながらにして海外の大学システムと同じ感覚で大学に通える、そう言う部分もあるんだと思うんです。休学してボランティアに行くもいいでしょうし、仕事と両立して4年で終わらなくてもいいのかと思うんです。

 


 

ジャニーズで難関大卒と言うと、よく櫻井さんが名前に上がりまして、私の住むマンションの上の部屋にお住まいの方と同じ学部を卒業なさっているようなんですが、聞くところによりますと、大学に入学した方法も上の部屋にお住まいの方と同じで内部進学なんだそうですw

内部進学、つまり大学入試は受けずに大学に入学したわけでして、小学校から中学・高校と、幼稚園を除く全ての校種の学校がこの大学さんの系列校として揃っておりますが、ぶっちゃけ、小学校からスタート出来た方が大学卒業まで非常に楽なのは間違いありません。これは内部進学した本人たちも認めておりますが、逆に「ああ、内部進学なんだ」と大学から入った者に言われるのは嫌なようですwww

でも、小学校から入るのも至難の業とよく言われまして、それはやはりお金持ちの方が有利になってしまうような受験システムと言いますかなんと言いますか。小学校からスタートした方が楽なのは間違い無いのと同じように、小学校からスタートした人のご家庭の方がお金持ちが多いのも、また間違いございませんww

 


 

話が脱線してしまいましたw

このジャニーズの岡本さんと言う方、果たして真面目に学業をしておらずに留年しているのかどうかは分かりません。ただ、間違い無いのは仕事と両立しようとしていると言う事でして、大学生なんだから学業と遊びや息抜きを織り交ぜ、そこに仕事が入ったら4年で終わらないのもいいのでは無いでしょうか。仮に遊んでいるところを目撃されたとしても「留年してるのに、何遊んでるんだ」みたいな指摘はちょっと違うのかなとも思います。

 

まあ、別にこの方を擁護しているわけでも何でも無く、ただ、大学と言うのは4年で終わらすべき場所でも無く、各自が各自の自由なスタンスで学べる場所であるのに、4年で卒業できないのをことさら追求する事が、ちょっと気になっただけです。

 

夏のボーナス

来週月曜日は7月10日です。タイトルにもしましたように、民間企業で夏のボーナスが支給される会社が比較的多い日ではないかと思います。官公庁や、官公庁との取引が多い企業さんですと既に6月に支給されているところもあるようですが、本来であれば6月と12月の年2回の支給ですと、ちょうど半年毎なんですよね。

うちの会社も夏のボーナス支給は7月10日です。まあ、役員には関係ない話ですんでどうでもいい、と言うよりも、むしろ現金が減少するので避けたいイベントであったりもしますw

 

昨年の夏のボーナスから始めました「支給額から10万円だけ現金で渡す」と言うヤツ、今回もやる事になったんですが、今回実はちょっと問題がありました。

yuan2.hateblo.jp

今回、ボーナス支給日の10日が月曜日ですので前営業日に現金で準備しておくとなりますと、その現金が週末を超える事になるんです。たかが数百万円なんですが、会社に週末置いておくのも嫌ですし、かと言って賞与袋に入れた状態の束を誰かが自宅に持って行き保管しておくと言うのもねえ。なんでもない裸の状態の現金でしたら別に構わないんですが、そうすると月曜日に面倒ですし。

 

ボーナス支給分の資金、振込分に関しては既に銀行さんに数日前から拘束されてますから、もし現金渡しの分が無ければ結果として今日手元にあった現金も銀行さんに拘束されてたわけです。ですので、今日渡してしまっても、月曜日に渡しても会社としては別にメリットもデメリットも無く、10日支給と言う約束を果たすと言う意味で言えば、別に10日より前に渡してもいいわけです。

ただ、それがなし崩しになるのが嫌なので、どの会社さんでも決まった日に支給しているだけでして、今回、労働者の過半数を代表する団体との協定「24協定」を変更しまして「事業者の都合によって、支給日を繰り上げる場合には事前に通知する」と言うものを入れました。これ、昨年の一部現金払いにした際に協定変更して2回目ですが、こんな短期間に24協定を何度も変更する会社は珍しいでしょう。

よく時間外の取扱など「36協定」と言われますが、これ労働基準法の条文に対応する番号です。36協定に関しては労働基準監督署に届け出ないとなりませんが、24協定の場合はしょっちゅう変えても特に届け出などありませんので、怪しい会社だと労働基準監督署から睨まれる事はありませんw

 

民間企業の多くがボーナス支給日の直前であるこの週末、現金握ってあちこちうろつくのは、割りとお店が空いてていいのかもしれません。今日の終業後、現金を握りしめて街の雑踏に消えていった従業員の皆さん。少しは消費拡大に貢献すればいいのですが。いまのご時世では貯めても目減りするんで、投資したりしないんであれば、使った方がいいです。もちろん、使うにしても程度はありますがw

 

そして、うちの奥様の妹さんからは、定期預金を作るように今日もまた催促の電話が・・・ 何度ボーナスは無いと言っても「そんなのは分かってます」と、私の話は完全無視で自分の定期預金集金ノルマ達成するまで、言ってきます(汗;

金融機関もこの時代ですと、定期預金を集めるより日銀から引っ張った方が金利安いような気がするんですが、どうなんでしょうかね。